福島県内の地域情報が満載

「地域観光魅力向上事業」補助金の公募開始(組合員向け)
2025年3月4日更新
福島県おもてなし研修会のご案内(組合員向け)
2025年1月27日更新
2026年4月〜6月に福島県で開催される「ふくしまデスティネーションキャンペーン(ふくしまDC)」の開催に向けて、本県を訪れるお客様に「福島に来て良かった」「福島にまた来たい」と思っていただけるよう、宿泊施設や交通事業者の方々向けに「おもてなし研修会」を開催します。詳細・お申し込みはリンク先の福島県HPをご覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/omotenashi-seminar.html
※上記文はリンク先HP内からの抜粋です
※添付画像はリンク先のチラシからの一部切り出しになります
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/omotenashi-seminar.html
※上記文はリンク先HP内からの抜粋です
※添付画像はリンク先のチラシからの一部切り出しになります
クレジットカード利用時は暗証番号が原則化(皆様向け)
2025年1月24日更新
[ヤフーニュース参照]
https://news.yahoo.co.jp/articles/55edf7f1ad41833e2b0ddb04ba216d53600c3be5
クレジットカード利用のお客様におかれましては、カードに設定した暗証番号を再度把握いただきますようお願いいたします。
また、旅館ホテル施設のご担当者の皆様に於かれましては、トラブル等の防止のため、カード会社等からの情報に必ずお目通しいただき、適切な管理運営と施設内での周知徹底をお願いいたします。
『人に優しい宿』に泊まって旅行券をGETしよう(お客様向け)
2025年1月8日更新
全国の『人に優しい宿』に泊まってInstagramで投稿すると1万円の旅行券があたるかも!……というキャンペーンを開催中!!
添付画像(ポスター)内のQRは福島県内の『人に優しい宿』の一覧へのリンクです(yado-net)。ぜひチャレンジしてみて下さい☆
−−−以下、人に優しい宿のご案内
私どものような旅館ホテルの生活衛生同業組合(生衛組合)は各都道府県に1つだけ設立されていて、その連合会組織を全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)といいます。
その全旅連の事業のひとつに『人に優しい宿』を認定するシルバースター制度があり、福島県では21施設が登録基準を満たして登録されています。
[シルバースター登録制度とは]
https://www.zenryoren.jp/overview/silver/
お宿を選ぶ際の参考基準としてぜひご活用ください
m(_ _)m
添付画像(ポスター)内のQRは福島県内の『人に優しい宿』の一覧へのリンクです(yado-net)。ぜひチャレンジしてみて下さい☆
−−−以下、人に優しい宿のご案内
私どものような旅館ホテルの生活衛生同業組合(生衛組合)は各都道府県に1つだけ設立されていて、その連合会組織を全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)といいます。
その全旅連の事業のひとつに『人に優しい宿』を認定するシルバースター制度があり、福島県では21施設が登録基準を満たして登録されています。
[シルバースター登録制度とは]
https://www.zenryoren.jp/overview/silver/
お宿を選ぶ際の参考基準としてぜひご活用ください
m(_ _)m
令和7年度観光庁当初予算概要が発表されました(組合員向け)
2024年12月27日更新
【観光庁HP】
https://www.mlit.go.jp/kankocho/yosan_zeisei/yosan/index.html
第一回臨時総会の結果について(組合員向け)
2024年12月25日更新
○招集年月日:令和6年11月29日
○開催日時:令和6年12月13日午後1時30分
○開催場所:いわき湯本温泉旅館協同組合(いわき湯本支部)2階会議室
第一号議案 ふくしまディスティネーションキャンペーンに対応する組合事業の実施に要する修正予算について
本人出席、事前投票及び委任状出席の総数が過半数となり総会は成立。全員が賛成票を投じ、第一号議案は可決いたしました。
以上
食中毒を防ぐために(組合員向け)
2024年8月27日更新
食中毒を完全に防ぐことはとても難しいものですが、それ故に徹底した衛生管理が大切になってまいります。
下記リンク先は厚労省HP内「令和5年食中毒発生状況(概要版)」です。PDFに直接リンクしています。ぜひ従業員の皆様にご周知いただき、食中毒の防止にお役立て下さい。
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001213031.pdf
秋は毒キノコによる食中毒が増える時期でもあります。組合印施設から食中毒を出さぬよう努めてまいりましょう。
南海トラフ地震臨時情報の発表に伴う注意喚起(組合員向け)
2024年8月9日更新
福島県は南海トラフ地震の範囲とはされていませんが、東日本大震災の被災県でもあることから過去の経験を活かし、改めて防災減災の意識を高めるとともに、旅館ホテルとして出来得る予めの備えを確実に実施していただくようお願いいたします。
また、南海トラフ地震については、内閣府HP防災情報のページにおける「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」およびリーフレットにぜひ目を通していただき地震被害対策の見識としてお役立て下さい。
●内閣府HP「 南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!」
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index.html
●上記ページ内「南海トラフ地震パンフレット」
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/pdf/leaflet.pdf
以上
福島県主催インバウンド関連セミナー2種のご案内(組合員向け)
2024年8月8日更新
浜中会津の3地域でリアル開催。いままでインバウンドなんてやったことない…というお宿さん、ぜひぜひ聞くだけでも聞いてみて下さい。インバウンドだけじゃなく国内観光客にも効く内容だと思います。
1.Googleマップ活用講座
多くの旅行者が利用するグーグルマップへのビジネス情報登録のメリット、登録方法、掲載情報の充実方法等についてを学びます。締切8月16日です。
8月21日(いわき)、22日(会津若松)、23日(郡山)のいずれも14時から
2.インバウンド受入準備セミナー
インバウンド市場の基礎情報、言語や食文化への具体的対策等インバウンド受入における基礎的内容に関する内容。締切8月21日です。
8月26日(郡山)、27日(会津若松)、28日(いわき市)
詳細は下記リンクへ(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/inbound-seminar.html
聴講は無料です(一部の駐車場は2時間超で有料ですのでご留意を)
1.Googleマップ活用講座
多くの旅行者が利用するグーグルマップへのビジネス情報登録のメリット、登録方法、掲載情報の充実方法等についてを学びます。締切8月16日です。
8月21日(いわき)、22日(会津若松)、23日(郡山)のいずれも14時から
2.インバウンド受入準備セミナー
インバウンド市場の基礎情報、言語や食文化への具体的対策等インバウンド受入における基礎的内容に関する内容。締切8月21日です。
8月26日(郡山)、27日(会津若松)、28日(いわき市)
詳細は下記リンクへ(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/inbound-seminar.html
聴講は無料です(一部の駐車場は2時間超で有料ですのでご留意を)
福島県観光デジタルマーケティング研修会のご案内(組合員向け)
2024年8月8日更新
主催は福島県観光物産交流協会、全5シリーズ。
地域の慣行団体等が、情報発信やデジタルマーケティングに係るノウハウを習得し、地域ブランドの確立や戦略的な観光誘客への動機づけ高めることを目的としている、とのこと(抜粋)。
研修内容は、Googleディスカバーに掲載される効果的な記事の書き方、クリックにつながるバナー画像の制作方法、META広告の企画立案、入稿方法および配信結果の分析方法について学ぶます。
リアル参加(ビッグパレット)でもオンラインでも参加できますので、ご希望の方は下記リンクから詳細をご覧ください。第一回目は8月29日14時から。
https://www.tif.ne.jp/jp/corp/entry/article.html?corp=100
ちなみに【無料】です (*^^*)
地域の慣行団体等が、情報発信やデジタルマーケティングに係るノウハウを習得し、地域ブランドの確立や戦略的な観光誘客への動機づけ高めることを目的としている、とのこと(抜粋)。
研修内容は、Googleディスカバーに掲載される効果的な記事の書き方、クリックにつながるバナー画像の制作方法、META広告の企画立案、入稿方法および配信結果の分析方法について学ぶます。
リアル参加(ビッグパレット)でもオンラインでも参加できますので、ご希望の方は下記リンクから詳細をご覧ください。第一回目は8月29日14時から。
https://www.tif.ne.jp/jp/corp/entry/article.html?corp=100
ちなみに【無料】です (*^^*)